水野広徳顕彰シンポジウム「此一戦」の戦士から平和の言論人(ジャーナリスト)へ

反骨に生きた水野広徳の生涯を検証し、坂の上の雲のまちづくりを進めていく上でも忘れることができない郷土の偉人を顕彰するためのシンポジウムが、NPO法人アイムまつやまの主催事業として開催されました。

開催日:平成20年1月26日(土)
場 所:松山市立子規記念博物館 4F講堂

《基調講演》
伊予史談会 副会長 髙須賀 康生 氏

《パネルディスカッション》
コーディネーター
今治明徳短期大学客員教授 菅 紀子氏
パネリスト
伊予史談会 副会長 髙須賀 康生 氏
親族 重松 昌彦 氏 (伯塩産業株式会社代表取締役社長)

シンポジウムの様子を動画で公開しています。

水野広徳の幼年期と時代背景
(伊予史談会 副会長 髙須賀 康生 氏)

甥が語る水野広徳の最期
(後妻の甥 重松 昌彦 氏)

戦後新憲法と水野広徳
(東温高校歴史教諭 篠原 孝明 氏)